一般職転職

入社3年目の悩み。仕事が出来なくて辛い思いをしている人は多い

入社して3年経過すると、職場にも馴染み、仕事も少しずつ出来ることが増えて一人で任される事も出てくる時期ですよね。しかし全員が全員、このように順調なキャリアを重ねる事は現実としてないのです。

やはり職場に馴染めなかったり、なかなか仕事を任せてもらえない人も3年目になると目立つようにもなってきます。その結果、今の職場や職業がイヤになり悩み始めて、転職を考えるようになる人も出てきます。

そして実は社会人3年目はかなり悩みやすい時期でもあります。

社会人3年目はちょうど悩みやすい時期

一番悩みやすいのは新人の1年目の頃です。

なにせ新人は仕事の経験がないので右も左も分からない状態です。そして学生から社会人になり立場も環境も変わるから当然です。これまで慣れた友人と別れて、上司、先輩、初めましての同期達たちとの生活が始まります。

気を使う環境になるので、辛いと感じるのは当然ですよね。

それでもコミュニケーション能力の高い人は上司、先輩、同期とも仲良くなり仕事も覚えることが出来て信頼関係が作れて、少しずつラクになってきます。

それでも、先ほども書いたように皆がそうとはならないのです。どうも先輩や同期と気が合わないことから、1年目の新人と言う弱い立場でもあるため、職場で浮いてしまいイマイチ職場に馴染めないで辛い時間だけが過ぎ去っていくこともあります。

どうにか乗り越えてくるも、3年目になると1年目から順調な人と比べると差がついてくる時期です。

そんなこともあり、一番つらいのが3年目と答えている人が2番目に多いのです。

またマイナビ転職さんのデータでは転職を一番考えるのも3年目と出ています。

引用:マイナビ転職

ではどんなことに悩むのかをまとめていきたいと思います。

3年目に悩むこと

いくつかあるので項目に分けてまとめていきます。

仕事量が増え後輩も出来る

3年目になるとある程度仕事を回されるようになってきます。という事は業務量も増えているという事になります。

そして後輩も出来る事から指導もしていかなくてはいけません。普段の業務に加えて後輩の指導とダブルパンチで業務が増加して、自分のキャパをオーバーするなんてのは良くある話です。

それで業務をスムーズに行えなくて上司から怒られるのは典型でもあります。

仕事を任されない

器用な同期は俗に言う出世街道を歩み、よりやりがいのある仕事を任されます。

しかし自分に振られる仕事は簡単なものだったりと、上司から評価されないことで悩むことも大きいです。

さらに酷いと、上司から目をつけられてちょっとの事で怒られたり、同僚から冷たい目で見られるようになり、職場に居にくい状態になってしまいます。

給料やボーナスが上がらない

同期は主任などに昇格していくのに、自分の立場は変わらない。

または仕事は普通にこなせていて、同僚とも普通だけど、会社の性質上、給料が上がらなくて今後どうしていくか迷う事があります。

いずれにせよ年収がUPしないことから、今後この会社で頑張るのか。どうするのかで、迷いが生じます。

社会の仕組みを知る(現実が見えてくる)

学生の頃は純粋で社会の黒い部分を知りませんでしたが、働いてみると色々な部分がみえてきますよね?

年収の天井、派閥、自分が出世コースにいるのかなど、学生の頃は考えていなかったことを知るようになります。

上記の事が画面の先の皆さんにとって、良い方向に作用するなら悩みませんが、多くの人が完璧にうまくいくはずないので、大体の人は悩むでしょう。

悩みの解決方法3つ

ざっくり上記に書いた事で、皆さん悩みますが解決方法は2つあるので、こちらも分けて記載します。

上司や先輩に相談する

いまではベテランの上司も若いころは皆さんのように、仕事が出来なくて辛い思いをしたかもしれません。そこでコミュニケーションも含めて上司や先輩に話しかけてみて、仕事でつまづいている所を話してみましょう。

人間話しかけられてイヤな人はいませんから、話しかけにくいとしても踏み込んでみましょう。

やる事を紙に書きだす

TODOリストですね!!

意外と紙にやる事を書いて、やったら消すって作業を繰り返すと効率良く仕事をこなせるものです。

まだやったことのない人は試してみましょう。

転職する

人間というものは合う合わないがどうしてもあります。

環境を変える事で、職場で委縮する事もなくノビノビと仕事が出来ている人も実際にいます。

私自身も2年目の時に上司からのパワハラが原因で転職していますが、転職後はパワハラもなく職場環境が良くなり、年収は200万円UPするし、毎日定時で帰宅できるようになるなど、転職は大成功に終わっています。

でもそれはたまたまだし、嘘じゃない?と疑う方もいるかと思います。

給料に関しては証明できるので、私の給料明細(30万円から50万円にUPしている)を載せておきます。

3-nayami-nennsyuu200up

そしてどうやったのと思う人もいると思いますが、やり方は簡単です。

無料の大手転職エージェントの【リクルートエージェント】
などに登録して自宅でPCやスマホから求人みて活動しただけです。

エージェントに登録すると面接の日程調整・履歴書・職務経歴書の指導・面接対策(辞めた理由など一緒に考えてくれます)・そしてその企業の情報を色々教えてくれます。また非公開求人を見ることが出来ます。

そして個人的に助かったのが、給料交渉をしてくれたことでした。(お金の事は自分から言いにくいので)

面接対策として、なぜ辞めたのかや自分の強みなど一緒に考えてもらえたのも非常に助かりました。

私も見ましたがなかなか良かったので、皆さんも無料で失うものはないので無料の大手転職エージェントの【リクルートエージェント】に登録して、面接対策(辞めた理由を考える)などしてみてはどうでしょうか?




うまく利用して前向きに行動していきましょう。

転職をするなら早い方が良い

最近は以前より3年以上働かなくてもOKという流れになってきています。

それを象徴するように第二新卒枠の採用幅が増えてきています。

またH28年3月に厚生労働省が発表した、新規学卒就職者の離職状況というデータを学歴別に見ると、3年以内の離職率は、大学卒業:32.0%(前年比+0.2%)短大(専門)卒業:42.0%(前年比+0.5%)高校卒業:39.2%(前年比-0.1%)

このデータをみてどう思いましたか?

実に3人に1人以上は3年以内に辞めて転職しているという数字が出されています。

短大(専門)卒業と高校卒業だけ絞り込むと、実に40%もの人が3年以内に退職して転職しています。

まさに時代は変わってきているだと実感させられます。

私自身が2年目で転職に成功していますから、画面の先の皆さんも何かが不満だったり、今の会社にいるのが辛いならまずは動いてみましょう。

そして社会人3年目の辺りは転職成功率も一番高いので黄金期と言えます。

辛い環境なら、早く新しい環境に身を移すのが時代にあった行動ですよ。

皆さんが良い方向にいくことを陰ながら祈っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。