言語聴覚士だけでなく作業療法士や理学療法士も勉強会に行くなら料金が安いところの方がありがたいですよね?
なんせ我々リハビリ業界は皆さんご存知な通り、給料が安いのに勉強会やら参考書だけは鬼のように高くて財布事情を苦しめる要因になっていますよね。
そこで今日は言語聴覚士にオススメ出来るコスパ最強な勉強会を同じリハビリ科で経験10年の理学療法士が紹介します。
言語聴覚士だけでなく作業療法士、理学療法士も参考にしてみて下さいね。
目次
勉強会は通うだけではない
これまで普通であれば車や電車に乗り勉強を行う会場まで出向いていたと思います。
しかし2020年以降はコロナウイルスが原因で県士会などもオンライン上で行う事が普通になってきています。
そうです。
今では便利な世の中になり、自宅でもスマホ、タブレット、パソコンがありネット環境さえあれば、そこで勉強会に参加できるようになったのです。
私も実際に参加したことありますがかなり良い講義でした。
写真にもあるようにかなりの再生回数があり多くのセラピストが見ているのがわかります。
ネット上での勉強会の評判
私が良いと書いただけでは信憑性が低いと感じてしまう方もいるかもしれないので、Twitterからリハノメという勉強会の評判を拾ってきました。
【2021/09/26 配信】変形性股関節症の評価とアプローチ[整形外科ライブセミナー] https://t.co/g0QIIMaWS6 #リハノメ
楽しく勉強させていただきました😄
そろそろ1ヶ月の体験みたいなやつ終わるけん、継続しようかな😊— 口が悪い理学療法士 (@PT59608622) October 10, 2021
下肢切断のリハビリテーション講義有難いです!
下肢切断を受け持ち悩むことが多く…。
リハノメ契約しました!下肢切断における義足の理解とリハビリテーションの考え方(長倉 裕二 先生,橋本 寛 先生) https://t.co/5pqXhd9d2F @YouTubeより
— 井上博貴 (@ff10love) October 7, 2021
肩関節拘縮の見方と運動療法 https://t.co/ncfQpcrjU6 #リハノメ
赤羽根先生の肩関節拘縮のオンラインセミナー
関節包に対しての治療が明確に分かります
まだ見てない方はぜひ!— naoya (@naoya12058853) October 5, 2021
言語聴覚士のための表情筋へのアプローチ~頭蓋骨と顔面筋の触診から「手」で知る実践法を学ぶ~
自分の表情筋へのアプローチに足りなかった部分の参考になるなぁ
またご自身の体に向き合っていただくしんどさってのを療法士が意識しておくことの必要性をあらためて感じたな #リハノメ
— イキュア (@ikyua) December 20, 2020
リハノメ、なかなか面白くてコスパ良いな。言語発達系や小児に特化した摂食・嚥下の話がもっと聞きたいな。あとは個人的に中川信子先生の話を聞いてみたい^ ^ #リハノメ #言語聴覚士
— 言語聴覚士 小児ST-ミズキ (@ST02090312) September 18, 2021
いくつか拾うがてら見ていきましたが、やはり特に悪い声はありませんでした。
声にもありますが、本当にコスパが良くてわかりやすいんですもん(笑)
次に今回上げたリハノメとう勉強会の料金についてと簡単に会社について調べてみました。
リハノメの料金
多くの方が法人ではなく個人契約だと思いますので、今回は個人の料金のみ紹介しておきます。
リハノメのHPより引用させてもらいましたが、本当に神級にコスパが良いのがわかる料金体系ですね。
なんと月額は驚きの2181円~となっています。
※他にもリハデミー、PTラーニング、リハオンデマンドなど様々な動画サイトはありますが、そこと比較してもこれはコスパ良いです。
1ヶ月契約でも3080円ですからこれは経営大丈夫?って疑いたくなるレベルです。
※以下の画像にあるように1ヶ月プランでは実技講習の参加する際の割引(-2800円)がないからおすすめしません。最低でも(6)12ヶ月以上のプランが良いです。一番良いのは24ヶ月プランです。
ひとまず料金が安いのは理解できたと思います。でも動画の本数や時間は?と思う人もいると思うので簡単に調べて載せておきます。
リハノメの動画の本数と時間
実際にある講義だけで既に300本以上あり、ST向けだけで100本以上あります。
また動画1本見るにしても勉強と変わらないので90分以上ある物がほとんどで、みるのにかなりの時間を要する状況です。
これを全部見るのはどんなに集中してみても数か月以上はかかりますし、働いている人は半年はかかるのではないでしょうか?
先ほどの月額約2000円ちょいでこの量と質なら十分ではないでしょうか?
まとめ
・コスパ良く安い勉強会ならオンライン学習をしよう
・他にも勉強サイトとしてはリハデミー、PTラーニング、リハオンデマンド、など様々なものがありますが、私の一押しはリハノメであり一番コスパ内容が良い
ざっくりこんな感じでしょうか?
我々医療従事者は日々勉強が大切です。本当に安くてわかりやすいので皆さんも動画サイトで勉強していき患者さんの為に頑張っていきましょう。
最後まで見ていただきありがとうございました。