リハビリ系学生・新卒向け就活

言語聴覚士が3年~5年勤続した時の退職金相場と損しない為にやる事

言語聴覚士 退職金相場 平均

言語聴覚士(ST)をしていて3年(4年、5年)働いたし退職を視野にいれて転職活動して、そろそろ新しい分野にいくことを考えているけど、今の職場って退職金は平均でいくら貰えるんだろう?という疑問を抱えている人は沢山いると思います。

そこでこの記事では言語聴覚士の退職金相場(平均額)や退職金の税金事情を解説すると同時に、辞めた後に行う転職活動でお金の面で損しない方法を同じリハビリ科で経験10年の理学療法士が解説していきます。

言語聴覚士だけでなく理学療法士、作業療法士の方もご参考にしていただけると思いますので、最後までご覧ください。

st-taisyokukinnsouba

まずは結論部分の3年~5年働いた時の退職金相場から述べていきます。

言語聴覚士が3~5年働いてもらえる退職金相場(平均額)

東京都産業労働局が2016年に発表した「モデル退職金」を参考に以下にデータを載せていきます。

年数 自己都合 会社(病院・施設)都合
3年 約24万円 約38万円
5年 約44万円 約64万円

一年ごとに細かく区切られてはいなかったので、4年目はこの中間位とお考え下さい。

ちなみに自己都合とは自分から辞める時です。会社都合と言うのは病院が潰れるなどの時が該当します。

上記の金額はあくまでざっくりの平均であり、病院の規模や経営状況により異なるという事を頭に入れておきましょう。

要は1年目で退職しても退職金が出る病院もあれば、5年目でも10万円程度しか退職金が貰えない病院もあるという事です。

私が勤めていた病院の計算例

私は元々は1年目は病院に勤めていました。

その時に仲の良かった3年目の先輩が年度末で退職したので、プライベートで飲みに行った時に退職金の話になり金額をきいた所、確かリアルな金額は約27万円という事でした。

計算式としては、基本給×勤続年数÷自己都合退職(0.5)or会社都合退職(1.0)という計算式という事も教えてもらいました。

私新卒時代の明細は基本給18万円なので18万円×3年÷2で27と出るので辻褄もあいますね。

退職金の税金

退職金はもらえたら誰だって「ヤッター」と喜ぶと思います。

それでも給料やボーナスはそこから税金が引かれて少しガッカリしますよね。

退職金はどうかと言うと、退職金(退職所得)には勤続年数に応じて控除額が設定されています。(国税庁 令和2年「退職金にかかる税金」より)

●20年以下:40万円×勤続年数

●20年超え:800万円+70万円×(勤続年数-20年)

と記載されています。

20年を超えると一気に計算がめんどくさいですが、3年目なら120万、4年目なら160万円、5年目なら200万円となります。

つまり基本的には全額控除となり税金はかからないことになります。

退職金は丸々もらえると考えて良いので嬉しいですね。

ただ、退職金が支給される際には一旦源泉徴収として引かれている場合あるので注意してください。

また確定申告を行えば支払った税金が戻ってくるので、忘れないようにしましょう。

お金の面で損しない転職活動方法

退職するという事は寿退社や私のようにFIREする以外は、大体の人が次に働く職場を探す転職活動をすると思います。

この転職活動は人によって休みを重要視するか、やりたい分野を選ぶか、お金(給料)をとるのかなど価値観によって異なると思います。

しかしお金に関しては転職活動するにあたり、多少は給料(年収)UPを狙えます。

どうするかと言えば大手の無料の転職エージェントマイナビコメディカルメドフィットに登録して、そこから求人を探すだけという信じられないほど簡単な事です。

登録する事でそこの人から給料交渉(お金のことは言いにくいから一番助かる)の代行をしてもらうのです。

またイヤな人がいないかなどの内部事情、面接練習、履歴書制作のアドバイス、さらには見学スケジュールなどのためのアポも代行してくれるから、登録だけでもしておく価値があります。

また転職活動のやり方がわからない人も沢山いると思いますがエージェントに登録する事で解決されますよ。(私も2年目で転職活動した時は転職活動のやり方がわからないでかなり困りましたが登録したことで助かりました)

ちなみに給料に関しては交渉のおかげもあり、年収400万円から600万円にUPさせることが出来ました。(病院から訪問に転職)

言語聴覚士 退職金平均

証拠の明細を載せておきます。上が転職前で約30万円。下が転職後で約50万円稼げています。

こんなのたまたまとか思う人もいるでしょうが、どこも人手不足でマイナビコメディカルメドフィットを除くと結構条件の良い求人はあったりしますから、無料で失うものは何もないので登録だけでもする事を推奨です。

また転職エージェントは有料の所もありますが無料の所のみで十分です。

そして私的におすすめなのは、まだ退職していないのであれば退職前からマイナビコメディカルメドフィットに登録して年収が大きくUPするなど条件の良い求人がないか、自宅にいる時にスマホで情報収集しておくレベルの転職活動ならノーリスクで行動出来ます。

これなら今所属している病院や施設からの収入も途絶える事なく、無職になる心配もありません。

そして良い求人があれば応募してみれば良いのです。

人生って面白いものでちょっとした行動から良い方向に向かう事が多くあります。登録は数分でサクッと出来るので除くだけのぞいてみてくださいね。

では画面の先の皆さんが退職後さらに良い方向に向かう事を陰ながら祈っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。