理学療法士歴10年以上のたかです。
今回は、話題のオンライン学習サービス「リハノメ」について、実際に使ってみた感想と他の人の評価(口コミ)をまとめてみました。
忙しい臨床の合間でも知識をアップデートできるという点で非常に魅力的なサービスですが、果たして本当に現場で役立つのか?実体験を交えて正直にレビューしていきます。

目次
まずリハノメとは?
「リハノメ」とは、特にコロナ以降にはやり始めた理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーション専門職向けのオンライン動画学習サービスです。
月額制で、1000本を超える専門的な講義動画を視聴できるのが特徴です。運営は株式会社gene。
著名な講師陣や理学療法士協会の会長の半田先生も登場など信頼がおけ、最新の知見や臨床技術を学べる点で、多くのリハ職に支持されています。
実際に使って感じたメリット4つ
まずはメリットを3つ書き出します。
新人にオススメ出来て他より安い
かみ砕いてくれているので、内容がとにかくわかりやすく、新人でや若手が疑問に思う事がテーマで沢山あり参考になる。そして他のオンライン学習講座よりも安いのも良いです。
好きな時間に学べる自由度の高さ
病院勤務だとシフト制や残業があるため、セミナーに参加するのが難しいことも多いですよね。リハノメはスマホでも視聴できるので、通勤中や休憩時間、寝る前の30分など、ちょっとしたスキマ時間を活用できるのが最大の利点です。
内容が実践的で臨床に直結
例えば「脳卒中後の歩行再建」や「肩関節疾患へのアプローチ」など、日常的に悩む症例についての具体的な評価・介入方法が解説されていて、そのまま翌日の臨床で応用できる内容ばかり。単なる知識ではなく「実際にどうやるのか」に焦点を当てているので、非常に実用的です。
著名講師による安心感
正直、誰が講義しているかって結構重要ですよね。
冒頭でも述べましたがリハノメは、学会でもよく見かけるような信頼ある先生方が多く、安心して学べる環境が整っています。音声や映像のクオリティも高く、集中して視聴できます。
気になった点・改善してほしい点
もちろん良いところばかりではありません。若干無理やりですが、以下のような点は改善を望みたいところです。
情報量が多すぎて迷う(無理やり)
無理やり書きますが、動画が多すぎて「どれから見たらいいのか分からない…」ということがありました。
テーマ別に新人・中堅・ベテランといったタグ付けや、視聴者の目的別のガイドラインがあると、さらに使いやすくなると思います。
かなり安いが無料ではない
実際に勉強会行くとなると1万円は普通にかかるので、月額3,080円(税込)は、内容を考えれば妥当で安いでが、学生にとっては少しハードルが高いかもしれません。
ただ、リハノメ24パスの長期契約にすれば月額2,181円なのでかなり安くなります。どうせ使うので長期契約がおすすめです!!
他のセラピストの口コミ
私だけが良いと言っても信頼性がないのでX(旧Twitter)から口コミ拾いました。
PT協会に金払うよりリハノメでひたすら動画流し見した方がコスパもタイパも良い。
— u-low (@ptpwotammaS) July 9, 2023
リハノメのようなオンラインセミナーは、時間かけて研修に出てた田舎民からするとコスパ最高なのだが、動画コンテンツが当たり前の世代には、コスパ最高ツールにはならないの?#リハノメ
— マルプ@理学療法士 (@zerozan_pt) June 25, 2022
高額な書籍を買うより、リハノメ観た方がコスパも良いし、最新の情報が勉強できると思う!
文字では伝わらない人柄がわかるのも良いと思います。
公園でリハノメ観てると変な人だと思われるのは欠点ですが😅— OHNO Yusuke (@oohnoh) April 7, 2022
今度で一応脳画像のテーマは最後で、脳部位同定のお話をしますが、復習も兼ねて粳間先生(@sug100foroba)のリハノメを再視聴。
やはり分かりやすい。— 萩 槙生 (@abyss778) April 16, 2023
どうでしょう?すこぶる評判が良いのが分かりますね。
まとめ
リハノメは滅茶苦茶良い!!
現場で頑張る理学療法士(作業療法士・言語聴覚士)におすすめ!
「知識を深めたいけど、勉強する時間がない…」そんな悩みを抱える理学療法士にとって、リハノメは非常に有効なツールです。
特に、新人さんは勿論、学生や後輩指導を任されるようになった2~3年目の若手の方には、臨床の質を高める上で大きな助けになるはずです。
今後はさらにコンテンツが充実していくとのことなので、個人的には今のうちに加入しておくのが賢い選択だと感じています。学びたい意欲のある方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
以上、理学療法士歴10年以上の私が「リハノメ」を使ってみた感想とな口コミまとめでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
