リハビリ系転職

転職エージェントって何?利用した結果年収200万円UPしたので給料明細を公開

転職エージェントって何?実際年収UPするとかいうけど本当なの?って感じる人が大半ではないでしょうか?

答え本当に年収はうまくやれば上がります。

後に給料明細を載せていますがエビデンスとして、私自身が貴重な新卒カードを使って入った会社を上司からのパワハラが原因で2年目で退職して実際にエージェントを利用して転職活動をしたことがあげられます。

転職先では毎日残業もなく、定時で帰宅することが出来てパワハラなどもなくとても過ごしやすい日々でした。

そしてなにより、タイトルに書いたように転職したことで年収はざっくり200万円近くUPしました。

それでも画面の先の皆さんの中には転職エージェントって何?って思う人も当然いるかと思いますので、この記事では転職エージェントについての説明と、実際の私の給料明細を公開していきたいと思います。

少しでもご参考になれば幸いです。

転職エージェントとは?

まず「転職エージェント」とは、人材紹介会社に所属し、転職・キャリアコンサルティングのスペシャリスト達の事です。

多くの企業との接点を持っており、企業から求められる、人材の紹介を依頼されています。

また転職を希望している方向けに、企業の求人の中から貴方に向いているであろう、求人を紹介してマッチングを行います。

さらに選考対策やキャリア診断などさまざまな転職サポートを無料で提供しています。

ちなになぜ無料なの?と感じる人もいるでしょうが、転職エージェントは転職者が入社することで謝礼(紹介料)を受け取っています。

この事から我々利用者は無料で転職エージェントを利用することが出来ているのです。

転職エージェントに登録するとメリットしかない

上記に書いたようになぜ我々が無料で利用できるかがわかったと思いますので、登録すると出来ることを書いていきます。

・面接や職場見学の日程調整

・履歴書などの書き方指導

・面接練習

給料交渉

・ヒアリングに基づいた求人情報の紹介

ざっくりこのような事を無料でしてくれます。

個人的に一番助かったのは、面接練習や履歴書の書き方指導も助かりましたが、やはり給料交渉を代行してくれたことでしょうか。

やはりお金事は自分から言いにくいので、ダントツでありがたい事でした。

その結果新人時代より給料の大幅UPを勝ち取れたのですから。

では肝心の給料明細を公開します。

給与明細を公開

kyuuryoumeisai-up

ちょうど同じ1月頃の明細があったので載せておきます。

上が転職前で、下が転職後の給料明細です。

転職前はサービス残業を沢山して30万円程度でしたが、転職後は45万円位もらえています。

一か月あたりで15万円の差です。

これが12ヶ月続きますので、超単純に計算しても、15万円×12ヶ月=180万円という事になります。

更にボーナス金額もUPしたので200万円近い増額となるのがお判りいただけたと思います。

給料もこれだけUPしたので本当にエージェントさんは利用価値があるなと実感しましたし、周りが使っているのも納得でした。

なので転職を考えているのであれば一人で抱えないでエージェントさんを利用するのがおススメです。

何より無料で失うものは何もないし、登録も数分で簡単にできますよ。

ここからおすすめの転職エージェントを紹介しますが、私と同じリハビリ職(PT,OT,ST)と普通の一般職では使うべきサイトは別なので、分けて書いていきます。

勿論リハビリ職でも一般職に転職するのは凄く良い事なので、求人だけで見るために登録するのはおススメです。(私も登録しました)

一般職向けのおススメエージェント

第1位:リクルートエージェント

【リクルートエージェント】

【リクルートエージェント】は、転職支援実績で日本トップを誇る、業界最大手の転職エージェントです。

保有する求人は29万件以上あります。(2021年7月時点)

実際に、転職エージェントの中で一番多く利用されている結果が出ており、迷ったらここにまずは登録するのがおススメです。

第2位:doda

doda

doda

dodaは、電通バズリサーチ調べでは転職者満足度No.1を誇る転職サービスです。

CMも良くしているよう大手であり、業界トップクラスの求人数を保有している上、必要に応じて転職サポートを受けるかどうかを自分で選べるので、非常に使い勝手の良いサービスと言えます。

個人的にはリクルートエージェントとdodaを2つ登録するのがおススメです。なぜなら両社で扱う求人も異なるので、なるべく多く登録するのが良いのです。

リハビリ職におすすめの転職サイト1選

レバウェルリハビリ

ココが最強すぎて他の登録は不要です。

そのくらいココが良いです。

以上。

最後まで読んでいただきありがとうございました。